o1.
たっぷりボリュームが 今年らしい”極暖”スタイル。
o2.
さらりと着こなして暖かい、 “軽やか極暖”スタイル。
o3.
冬の装いにぬくもりを添える こだわりの雑貨たち。
南館 1F
VIEW ALL ▶︎
南館 2F
南館 3F
南館 4F
北館 1F
北館 3F
ブランドを象徴するロゴモチーフのモノグラムデザインが印象的なバッグ。キャンバス地にポリウレタンコーティングとサフィアーノ型押しを施し、高級感のある印象に。ベージュホワイトの色味はニットやカシミヤなどの冬素材とも好相性です。
Felisi/南館 1F/T.06-6359-1167
ソフトでふかふかした肌触りのレザーを使用した“リツ ラグーン”シリーズ。装飾金具を省いたミニマルなデザインが、フォルムの美しさを強調。見た目はもちろん収納力や使い勝手も工夫されているので、時代を越えて長く愛用できます。
Epoi/南館 2F/T.06-4256-5601
キッドモヘアとシルクを混紡した贅沢なニットキャップ。ふわっと包み込むような程よい密着感で、耳までしっかり覆う深さがポイントです。北欧産フォックスファーはピンで取り外しが可能。どんな装いにも幅広く馴染みます。
CA4LA/南館 2F/T.06-6359-2022
異素材を組み合わせたシックなレザーグローブは、甲部分のロゴがアクセント。耐久性のあるピッグスエードを甲部に、柔らかい羊革を掌部に使い、手首はリブ仕様でフィット感を高めています。内側は手触りがよく、暖かさも格別です。
IL BISONTE/南館 2F/T.06-6375-6906
耳当て付きのニット帽はボーダー柄でカレッジ風に。ウールの本体に、ベビーアルパカ混糸を編み立てたカフ&フラップで、ガイドワッチ型に仕上げました。内側は裏地付きでまとわりつきにくいのも魅力です。
OVERRIDE/南館 3F/T.06-6485-7032
トレンド感あふれる巾着型バッグはふわふわのファーがポイント。持つだけで冬らしいコーディネートが完成します。持ち手の長さを自由に調整できるので、ショルダーや斜め掛けなどスタイルに合わせていろいろな持ち方を楽しんで。
ANEMONE/南館 3F/T.06-6485-7131
ナイロン地にブロック状の立体加工を施した暖かみのある個性的なバッグ。持ち手はレザー素材なので、上品なスタイリングにもマッチします。内側は同生地の袋縫いなので、荷物をたっぷり入れても型崩れしにくいのがポイントです。
BAG'n'NOUN/南館 3F/T.06-6485-7599
1797年、スコットランドで創業した老舗ブランド「ジョンストンズ オブ エルガン」のストール。トレンドのグリーンやオレンジをアクセントカラーにした一枚など、スタイリングの主役になりそうなカラーを揃えて。
UNITED ARROWS green label relaxing/南館 3F/T.06-6359-1303
冬にぴったりのボアバッグ。環境への負荷が少ない再生繊維のサイクルポリエステルを使用し、エコフレンドリーなだけでなく耐久性・強度・形状安全性にも優れています。
BRIEFING/南館 3F/T.06-6131-7100
毎年大人気、ふかふかパイル編みのルームソックス。たっぷりと空気を含んでいるので、ふわっと暖か。すべり止め付きなので家の中でも安心です。
Tabio/南館 3F/T.06-6485-7787
足をやさしく包み込む、ふわふわモコモコのラムスキンボア。クロッグモデルでは珍しいモカシンデザインは、シックなコーディネートにもマッチします。ベルトでホールド感を調整できるので、唯一無二の履き心地です。
BIRKENSTOCK/南館 4F/T.06-6359-2203
シュリンク加工で柔らかく仕上げた国産牛革のバッグ。メンテナンスすることで艶が出て味わいが深まります。ショルダーはワンショルダーとロングショルダーの2WAY仕様。軽く、ほどよく丸みのある形が特徴です。
kissora/南館 4F/T.06-6131-9911
マリメッコのロゴをワンポイントにあしらった、暖かいウール素材のニット帽。シンプルなデザインなので、デイリーなカジュアルスタイルにはもちろん、寒い日のスポーツ観戦やアウトドアシーンでも活躍します。
Marimekko/南館 4F/T.06-6374-2260
古代の器を思わせるプリミティブなボトムの形状と、直線的なシルエット。このデザインの面白さを、素朴な魅力を持つ革をおおらかに使って表現。内装には柔らかくなめらかなピッグスエードを使用しています。
土屋鞄製造所/北館 1F/T.06-6467-8313
高級感のあるフェイクレザーにゴールドのファスナーが映えるデザインで、きれいめ冬スタイルにも合わせやすいリュック。荷物の量に関わらず美しい形をキープできるよう細部までこだわって設計されています。
KEYUCA/北館 3F/T.06-6485-7586
本サイトは、お客様が再訪問された際に最適な情報を提供するなど、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しています。当機能の無効化をご希望される場合は、ご自身の利用されているブラウザ上で無効化の設定を行ってください。
> サイトポリシー