クチコミ高評価ワイン集めました!
「飲んだ方の感想を参考にしたいので、人気のワインを教えて!」
「コストパフォーマンスの高いワインって、どれだろう…」そんなお客様の声から生まれた、エノテカ・オンラインのクチコミ。
投稿されたクチコミはいまや約4万件にのぼり、お客様のリアルな感想が日々投稿されています。
今回は7月末時点でクチコミ4.0点以上の高評価をいただいた、1,000円台からお楽しみいただける5銘柄を厳選してご紹介!
エノテカとお客様が共に自信を持っておすすめする、マストバイワインをぜひお試しください!
モンテス・アルファ・シラー/モンテス(チリ)

【口コミ例】
〇シラー好きにならずにはいられない
〇逸品揃いのモンテスアルファシリーズの中でも特にお気に入りの一本です。分かりやすい複雑さ、凝縮感とエレガンスの両立。ローヌとオーストラリアのいいとこどりとでもいいましょうか。飲むとシラーの魅力にとりつかれてしまうような、素晴らしいワインです。
〇めちゃ旨!シラーの中でもモンテスのシラーはコスパよくバランス取れて美味しい!リピートしてます。スパイシーで果実味があるから飲みやすい。
レ・ヴァンダンジュ/ジャン・ピエール・ムエックス(フランス ボルドー)

【口コミ例】
〇スルスル飲めちゃう
〇とても親しみやすいボルドーワインだと思います。ボルドーらしい深い色と、ベリーの香り。口に含むと程よいタンニンと甘さもほんのり感じます。バランスがとれていて、スルスル飲めちゃうワインです。
〇毎回リピートしてます。メルローが好きなので、エノテカでコスパが良いものを探していました。このワインに出会ってから、毎月のように注文して飲んでいます。味も香りも最高です!友人にも勧めています。
ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー・コルビエール・ブラン/ジェラール・ベルトラン(フランス ラングドック・ルーション)

【口コミ例】
〇「何にでもあうペアリング最強ワイン」
〇ワイン単体で飲むより、食事と合わせたほうが圧倒的に美味しいワインです。デイリーワインというにはちょっと高いかもしれませんが、毎晩夕食に合わせたいワインです。
〇コストパフォーマンスの良いワインです。
〇見慣れない葡萄のブレンドでしたが、味は良いです。コクとうま味があります。白ワインはすっきりとした酸味のあるものも良いですが、このワインは味に厚みがある系統に属するような気がします。口コミを書いて、他の人にたくさん買われてしまうのを恐れますが、一方で多くの人にこの味を見てもらえればとも思い、投稿しました。
トルマレスカ・シャルドネ/トルマレスカ(イタリア プーリア)

【口コミ例】
〇柑橘系の爽やかさ!
〇柑橘系の爽やかな香りと酸味が絶妙で一気に飲んでしまいました。酸味は結構強めかなと思います。デイリーワインにぴったりですが、飲み過ぎには注意です!
〇ホームパーティーで用意したワインの一本に選んでみました。安いので正直全然期待していなかったのですが、飲んでみてびっくり!友人と「これ美味しい!」と顔を見合わせ、安いのにこんなに美味しいなんてと盛り上がりました。私は甘くないさっぱりめの白が好みなので、これはばっちりはまり、以来自分の家飲み用に度々購入しています。おすすめです。
クレーデ/ビソル( イタリア ヴェネト)

【口コミ例】
〇スッキリとした味
〇2回目の購入です。スッキリ、サッパリと飲み口がとてもよいです。合わせる料理も迷わず何にでも!いつも常備していたい1本です。
〇最後まで飽きずに飲めるまとまりのある味
〇鍋、寿司、鉄板焼などのホームパーティーに手軽でもリッチな気持ちにさせてくれます。シャンパーニュはちょっと予算オーバー、でも美味しい泡を飲みたいときにぴったりの一本です。