子連れママも安心して楽しめる平日ランチ
ようやく集まって平日ランチが楽しめるようになって、久しぶりの梅田にやって来た3人のママ。「SNSで見たんだけど、ウメキタフロアって子連れでも使いやすそうだよ」と、情報通なママの提案で行ってみることに。グランフロント大阪南館から、2階の連絡橋を渡ってすぐ左にあるエレベーターを使えば、6階までラクラク移動。「通路も広くて、ベビーカーでも移動しやすいね」と、ママ目線で使いやすさもしっかりチェック!歩いていると、早速気になるお店を見つけました。

[麹と炭火焼鳥 発酵おでん 一献三菜]で流行りの“発酵”ランチに大満足!
「ここ、調味料も大きな壺で発酵させていて自家製なんだって」と、ママ達も興味津々のお店は、滋味溢れる“発酵おでん”と炭火焼鳥の専門店。酒粕や塩麹、醤(ひしお)など、5種類のオリジナル調味料を、主菜だけでなく、副菜にも隠し味として手間を掛けてアレンジ。発酵定食のランチは、一献六菜定食をはじめ、発酵唐揚げや月替りなど5種類(土日祝は月替り定食の代わりに炭火焼鳥定食)。品数も多く、手軽に栄養を補えるため、サラリーマンだけでなく忙しいママにも食べて欲しい定食です。




砂糖を使わず甘酒とみりんで仕上げた肉じゃがと発酵唐揚げのほか、4種類ものおばんざいが付いた定番の定食。唐揚げは、前夜から甘酒と酒に漬け込み、さらに当日1時間ほど醤やニンニクの特製タレに漬け込むというひと手間がおいしさの秘密。チキン南蛮の唐揚げとはまた仕込みや仕上げが異なるそう。発酵調味料の効果で肉もやわらか。
「唐揚げって、家で作るとこんなにやわらかくジューシーにならないよね。黒米入りの玄米もすごくモチモチ。玄米専用の炊飯器を使ってるんだって」


普段子育てしながらのごはんは、ササッと済ませることが多いという3人のママ。食べ応えある定食を3人ともペロリ!ベビーカーを置いても広々とした共用部席は、子どもの様子を見ながらゆっくりと食べられます。