香りのバリアで花粉の季節も快適に

少しずつ空気が暖かくなってくる頃、花粉情報も気になる季節になってきましたね。
花粉ケアにぜひ取り入れていただきたいのが北海道の針葉樹「トドマツ」のエッセンシャルオイル。
エッセンシャルオイルには非常に多くの成分から成り立っていて、様々な効果効能を含んでいます。
空気清浄作用や、頭をすっきりとさせる頭脳明晰作用の期待できるエッセンシャルオイルを取り入れて、つらいシーズンを乗り越えましょう。

花粉は空気中の二酸化窒素と結びつくことで、マスクを通り抜けるサイズまで微細化します。
その二酸化窒素を「トドマツ」が除去してきれいな空気をつくり出してくれるという試験結果も出ているのです。


トドマツは、国内でも北海道だけに自生する樹木です。
道内では建築材をはじめ、お正月の松飾りとして、またその白く美しい木肌に、鮭やいくらなどの海産物が非常に映えるため、
贈答用の木箱としても重宝されているそうです。
北海道の豊かな自然に恵まれた釧路市は、冷涼な気候で日照時間が比較的長く、
山がなだらかでトドマツの人工林の管理がしやすい好条件がそろっています。

主な成分:α-ピネン、リモネン、カンフェン、β-フェランドレン、酢酸ボルニル
香りの機能:空気清浄、強壮、鎮静
キーワード:清々しい、森林浴、落ち着き

トドマツの森の力で、空気を浄化しきれいにする技術ブランド「クリアフォレスト」を利用したアロマオイル。
天然のトドマツオイルは、自動車の排ガスなど、空気の汚れ成分である【NO2(二酸化窒素)】を除去し、きれいな空気を作り出します。

「トドマツ」を含む花粉症対策におすすめの3種の香りをご紹介します。

C07 ピュアグリーン 10ml 2,090円(税込)
すがすがしさを感じさせる森林の香り
原料:トドマツ、ユーカリ、ヒノキ、ライム、ペパーミントetc.

種類:ウッド
機能: クリーン

C08 ラベンダーハーブ 10ml 2,090円 (税込)
心を穏やかにする爽やかなフローラルハーブの香り
原料:トドマツ、ラベンダー、マジョラム、ユーカリ、パインetc.

種類:ラベンダー
機能: クリーン

C09 シトラスオレンジ 10ml 2,090円(税込)
すっきりとして親しみやすい柑橘の香り
原料:トドマツ、オレンジ、レモン、ゼラニウム、ユーカリetc.

種類:オレンジ
機能: クリーン



桜や菜の花などの花々が咲き、美しい春の季節。
花粉のせいで毎年辛い思いをされている方も多いと思いますが、エッセンシャルオイルの持つ力で少しでも快適に過ごせますように。
日常の中で取り入れやすい使い方も多くありますので、ぜひ店頭で試してみてくださいね。

NEWS
南館 3F
@aroma
店舗詳細はこちら